« 責任転嫁の韓国大統領年頭会見 | トップページ | 日韓問題「リセットの時が来た!」 »

2019年1月12日 (土)

韓国駆逐艦、日本のEEZ内で何をしていた?

Download_1

 韓国海軍の「広開土大王」級駆逐艦は日本のEEZで何をしていたのか?「広開土大王は、漂流中の遭難船に対する人道的救助活動を行っていた」と韓国側は発言していますが、そもそも日本のEEZ内 ですから、日本の海上保安庁が救助に向うことはあっても、韓国の警備救難船と駆逐艦がここに来て、救助活動することなどあり得ないことでしょう。

 火器管制レーダーの照射事案に注目が集まっていますが、この件は安全保障上見過ごせません。昨年暮れの「アゴラ」の記事から引用します。

 
防衛省は28日、韓国海軍の火器管制レーダーの照射問題でビデオ映像(約13分間の映像)を公開した。この映像に北朝鮮漁船と見られる小船がハッキリ写っている。この小船はいったい何をしていたのか。なぜ、ここにいたのだろうか。 

20181229224826

 映像の場所は能登半島沖の大和堆(やまとたい)と呼ばれる日本のEEZ(排他的経済水域)である。ここに、北朝鮮漁船が普段から頻繁にやって来て、イカなどの密漁をしていることで知られている。韓国が説明するように、仮に、映像に映っている北朝鮮漁船と見られる小船がそのような密漁船であったとしても、なぜ、韓国の駆逐艦や警備救難艦が物々しく、日本のEEZに出動して、遭難救護にあたらなければならないのか。当日、天候は良好で、波も穏やかである。漁船が遭難するような状況ではない。北朝鮮漁船が日本のEEZに入り、遭難したならば、日本に通報し、日本の救援を求めるべきである。

 瀬取りをしていたという見方もあるが、わざわざ日本のEEZにまで来て、瀬取りをするだろうか。韓国と北朝鮮が上海沖まで遠出をして、中国の影響圏で、瀬取りをしていることは確認されているが、日本のEEZで瀬取りを行うメリットはないように思う。瀬取りをしていたとする前提での解説が多くあるが、なぜ、この場所でそのようなことをするのかという理由説明が欲しいところだ。

 この小船に何か秘密が隠されていたため、韓国駆逐艦が海上自衛隊のP1哨戒機に、慌ててレーダー照射をして、追い払おうとしたのだろうか。もし、そうだとすれば、彼らはいったい何を企んでいるのか。

 映像に写っている北朝鮮漁船と見られる小船に対し、韓国の駆逐艦や警備救難艦が接触(韓国は「救助」としている)していたという事実を重く見る。映像によって、韓国海軍がレーダー照射をしていたことはハッキリした。それ以上に、小船に対し、接触或いは救助していたという事実について、分析が必要である。単なる漁船であるならば、韓国側が駆逐艦まで出す必要はない。そうしなければならなかった事由はいったい何なのかを突き止めなければならない。


Images_2

 この記事で述べられている意見と同様の見解は、昨日および今日のテレビ番組で、小野寺五典前防衛大臣が述べています。更に他の元自衛隊関係者も「韓国の文政権下で急速に北との接近がはかられ、韓国軍にもその政策が及んでいるのではないか」との見方も示しています。「アゴラ」は更に次のように続けます。

 
韓国軍内部にも、政権同様に左派革命派が既に入り込んで、北朝鮮の意向に沿って動こうとする分子が少なからずおり、少なくとも、艦長や中級司令官クラスがこういうことを現場にやらせて、そのクラスの赤化侵食が進んでいるのではないか。そして、彼らは軍の指揮系統に、ほとんど服していないので、何をはじめるかわからない。

 このように捉えていたのだが、28日公開の映像を見て、軍の一部というよりはむしろ、軍全体がその意思決定の構造上、北朝鮮の工作活動と連動・連携しているという可能性も想定せねばならないのではないかと思い始めた。まさかとは思うが、しかし、あらゆることを想定しておかねばならないだろう。上記のように、漂着船にせよ、漁船にせよ、瀬取り船にせよ、工作絡みが疑われている状況で、韓国の駆逐艦や警備救難艦が出動し、自衛隊機にレーダー照射まで行ったということはタダならぬことである。

 いずれにしろただならぬことは間違いありません。北朝鮮との連携や韓国軍の赤化はあくまで推測の域を出ませんが、いずれにせよ超反日への舵は完全に切られたと思います。自民党内でも「日韓問題リセットの時が来た!」の声が出ています。いよいよ決断の時来る、と言う思いが強くします。


(下記バナーの応援クリックをお願いします。)


保守ランキング

(お手数ですがこちらもポチッと応援クリックをお願いします)

にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村

« 責任転嫁の韓国大統領年頭会見 | トップページ | 日韓問題「リセットの時が来た!」 »

安全保障」カテゴリの記事

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ